お客様にとって最も理想的な家を実現していきます

0120-960-955

instagram

pinterest

youtube

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

ページの先頭へ戻る

STUDIO
SHOWROOM
  • RSK展示場
    〒701-0164
    岡山市北区撫川1575-1
    RSKハウジングプラザ内
    TEL:086-250-0801
    open 10:00 - close 17:00
    定休日:水曜日

  • 問屋町展示場
    〒700-0977
    岡山市北区問屋町15-101
    問屋町テラス内
    TEL:086-250-1134
    open 10:00 - close 17:00
    定休日:水曜日

blogニュース&ブログ

谷岡 真帆

2020/09/22

変化のある家

こんにちは!  営業の谷岡です。

 

皆さんお家づくりで子供部屋の広さや部屋の数を悩まれていませんか

 

 

 

ベル・ホームでは建築家のとのお家づくりをブログ等でもお伝えをしていると思いますが

建築家の先生が提案する間取りは、子供部屋を大きく取りすぎないプランが多いです。

 

 

 

 

 

 

例えば、この写真は勝央モデルハウスになりますが7.5畳の個室になっています。

お子様が小さいうちは7.5畳の広い空間で家族の主寝室としての使用や

お子様のキッズスペースとして使用できます。

収納も個々に作らずにファミリークローゼットを採用することで

家事動線を短くし奥様の家事の負担を軽減しています♪

 

 

 

 

ちなみに皆様がご実家に住んでいたときの個室はどうなっていますか?

 

私は放置されて、いらない物などをしまう無駄な部屋になっています(^^;)

 

子ども部屋を大きく取り個々の個室の空間を充実させるのもいいとは思いますが

お子様が個室が必要な期間は小学校高学年~大学 または高校までの十数年です。

お子様が出ていったあとご夫婦が住むのはとても長い期間ですよね。

使用期間がそこまで長くない子ども部屋だからこそ

しっかりご家族のライフスタイルに合わせて考えていきませんか(^▽^)/

 

 

 

お子様が小学生になって自分の部屋が欲しいという時期になったら真ん中に間仕切りをして

お子様が進学等で家を出られたら一つなぎの部屋に戻してご夫婦の趣味部屋にしたり、

お子さんとお孫さんが帰省して帰ってきた際に寝室として利用できるなど

ライフスタイルの変化も想定した提案を建築家の先生がしてくれます。

 

老後まで長く快適に住むということは、子育ての時期や子供が巣立っていく時期、老後をむかえてからのライフスタイルの変化を想定しておく必要があります。

 

 

 

 

 

今回は子ども部屋についてについてでしたが

 

家族皆さんのライフスタイルに合わせたお家づくりを行い

さらにライフスタイルの変化にも対応できるお家づくりを行いましょう♪

 

 

建築家とのお家づくりって何だろう?と思われた方は→コチラをご覧ください

 

建築家とのお家づくりが気なる方是非ベル・ホームにご来場ください(^▽^)/

勝央モデルハウスでは現在イベント開催中です♪

 

 

モデルハウスを見て頂いてさらにワークショップで楽しんで頂けたらと思います!

 

 

ベル・ホームではアイロンプリントワークショップを開催中です

白色のTシャツやトートバックなどを持参して頂き、

アイロンプリントで世界に1つだけのオリジナルTシャツを作成できます(^O^)/

 

 

好きな画像を選んで頂き、

ロゴや好きなキャラクター、名前などなんでも大丈夫です♪

 

Tシャツだけでなくレジ袋有料化でトートバックを使く機会が増えたと思います。

なのでオリジナルのトートバックを作りお買い物などに是非持っていってください!

 

撮影風景→ コチラ (Instagramハイライト)

 

≪ ワークショップ詳細 ≫

 

 

〇期間  : 9/19(土)~9/27(日)

〇時間  : 10:00~17:00

〇場所  : 勝央モデルハウス

〇持ち物 : Tシャツやトートバックなど(白系のもの)

 

〇ご予約 : TEL 086-805-6261 または コチラ

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております(^O^)/

 

Welcome!Welcome!

まずはベル・ホームの家づくりを
「体験」してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら0120-960-9550120-960-955

STUDIO
SHOWROOM
© 2021 佐藤建設 Inc.